初めまして。今回のブログを担当します、札幌大谷高校からきました、一年の斎藤匡汰です。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。今回は、岩教を選んだ理由と、今後の目標について書こうと思います。
まず、私が岩教を選んだ理由は、岩教サッカー部が北海道内でトップを争う大学だったからです。夏までは関西の強豪の大学に入ろうと考えていて、実際、練習参加もしました。しかし、レベルの差が少しあり試合に出ることが難しくなると考えて道内に残ることを決めました。そこで岩教サッカー部が北海道内でトップを争う大学であることを知り岩教サッカー部に入ることを決めました。
次に今後の目標はまず、このチームのスタメンを勝ち取り、全国大会に出場し活躍して勝ち進むことです。私は高校3年時にインターハイと選手権の全国に出場しました。どちらも一回戦は勝利しましたが、2回戦はインターハイでは市立船橋に、選手権では大津に負けてとても悔しい思いをしました。全国大会を勝ち進むということはとても難しく、強豪校に勝たなければなりません。なので私はもう一度その舞台に立ち、今度こそ勝ち上がっていけるように日々努力をしていきたいと思っています。
また、大学サッカーの最終的な目標としてはプロサッカー選手になることがあります。

大学に入り環境なども変わって戸惑うことやうまくいかないことも多くあると思います。ですがそれを乗り越えて人として選手として大きく成長をしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも引き続き岩教サッカー部の応援よろしくお願いします。