新入生ブログ#14 松本透吾「感謝」

こんにちは。北広島高校から来ました。松本透吾です。今回は、岩教に来た理由、1ヶ月間で感じたこと、今後の目標について書かせていただきます。
まず、岩教に来た理由ですが、スポーツについて専門的に学びたいと思ったからです。岩教は生徒数が少ないので、先生とのコミュニケーションが取りやすかったり、スポーツについて学ぶ上で魅力的な部分が多いので、岩教に入学しました。

次に、入学してからの1ヶ月で1番感じたことは、周りとの経験の違いです。僕は去年の6月になる前にサッカーを引退して共通テストまで毎日勉強してきました。勉強しても不安でなかなか眠れなかったり、模試で良い結果がでなかったり、しんどい毎日でした。結果としては最初にいきたかった大学に落ち、後期入試でなんとか岩教に入学できました。その中で元々なかった技術や体力がさらに落ち、一緒に入学した同級生とはかなりの差ができています。しかし、1年以上受験勉強をした経験は自分をとても成長させてくれました。友達と夜まで一緒に勉強したり、先生方に励ましてもらったり、共通テスト後に下手で動けない僕をサッカーの練習に参加させてくれたり、周りの方々には本当に感謝しています。サッカーをする上でこのブランクは良いことではないですが、この経験からたくさんのことを学びました。同期には選手権全国などを経験している人もいますが、支えてくれている人たちに良いプレーを見せられるように頑張ります。

最後に、今後の目標ですが、試合を変えられる選手になることです。そのためにまずは試合の最後まで走りきる体力など、基礎的な部分を磨いていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも岩教サッカー部をよろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次