本日のブログを担当します札幌第一高校から来ました高橋空来です。今回のブログでは「岩教大を選んだ理由」「大学サッカーをしてみて感じたこと」「これからの目標」の3つについて話していきたいと思います。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。
初めに、「岩教大を選んだ理由」について話していきます。
私が岩教大を選んだ理由は大きく分けて3つあります。
1つ目は、体育の教員免許を取得することが出来るからです。
私は長年これといった夢が無く、自分の将来について真剣に考えることが少なかったのですが、大学受験が迫ってくる中で自分の将来についてとても意識するようになりました。そして私が受験期に強く思ったことが好きなことを仕事にしたい、人のためになる仕事をしたいというものでした。私がなぜこのように思ったのかというと、受験勉強に縛られ運動が出来ない歯がゆさから自分がどれだけ運動が好きなのか再認識し、受験まで時間が無く、追い込まれている中で人のために行動を起こすことの大切さを実感したからです。このようなことから体育教師という職業に就くという夢が生まれ、夢を叶えるために岩教大を選びました。
2つ目は、国公立大学だからです。
国公立大学と私立大学ではかなり学費に差があります。そのため、これまで自分のやりたいことをさせてくれた両親に少しでも親孝行が出来るのではないかと思いました。また、地方の国公立大学は教員への就職率においては圧倒的な強さがあることも1つの要因です。
3つ目は、岩教サッカー部が全国大会に出場することの出来るチームだからです。
これまでのサッカー人生の中で、私は全国大会のピッチに立ってプレーしたことがありません。小学・中学・高校と全道大会で「良いところ止まり」というような結果ばかりで、悔しい思いをたくさんしてきました。そのため、全国大会でプレーしたいという気持ちが強くあります。強いチームに入ったとしても、自分の実力が無いと全国大会でプレーすることが出来ないですが、少しでも可能性を広げるために岩教大を選びました。
次に、「大学サッカーをしてみて感じたこと」について話していきます。
今シーズン岩教での練習や試合を通して感じたことが主に2つあります。
1つ目は、プレーの強度です。パスやプレッシャーなどのスピードが高校の時と比べると早く、プレーのスピードを速くするために常に良い体制を作り、良い準備をしておく必要があると思いました。そして、球際や対人の強さも高校の時よりも強く、自分が周りと比べるとフィジカル面で劣っていると感じました。なので、オフシーズンの間に戦える体を作っていきたいと思います。
2つ目は、考えの質の高さです。高校の時にも自分では考えてプレーしていたつもりなのですが、岩教大に来て、それは「つもりにすぎなかった」ということに気づかされました。トップチームの試合を見ていると、試合中に自分たちだけで話し合って修正していることがたくさんあり、それが結果に繋がっているのを間近で見てきて、考えの質がとても高いなと思わされました。なので、自分が成長してくためには「考えの質」というものを高めていかなければならないと思いました。
最後に「これからの目標」について話していきます。
今シーズンは学生リーグ優勝・総理大臣杯優勝という結果をチームとしては出すことが出来たのですが、個人としては、トップチームに関わることが出来ず、Iリーグでも満足のいく結果を出すことが出来ず、悔しいシーズンでした。来シーズンからは、少しでもトップチームに関わることが出来るように、プレーの強度と質を高めていきたいと思います。そして、今シーズンよりも「結果」にこだわっていきます。また、教員になるという夢に向かって着実にステップアップしていくために、時間を有効に使い日々を大切にしていこうと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。これかも応援よろしくお願いします。