blog– category –
-
2025第1回選手ブログ#19 川島幹太 「アボイドノート」
現在教育実習のためサッカー部の活動から離れている状況ですが本日のブログを担当します、3年の川島幹太です。そんなことでサッカーとは関係ないことを書いていこうと思います。 私の趣味は音楽を聴くことで、最近は中高生の時にハマっていたMrs. GREEN AP... -
2025第1回選手ブログ#18 松家大知 「パワーパートナー」
パワーパートナーになるために 本日のブログを担当します。3年の松家大知です。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 「この人がいたから頑張れた」「あの一言がなかったら折れていた」 これまでのサッカー人生で、そんな存在に... -
2025第1回選手ブログ#17 栗原草太 「サッカーの魅力」
本日のブログを担当します。3年目の栗原草太です。最後まで読んでいただけると幸いです。 「サッカーの魅力」この言葉を聞いてどのようなことを思い浮かべますか? サッカーをする人、見る人、指導する人、それぞれの立場によって考えることが変わってくる... -
2025第1回選手ブログ#16 大住颯斗「継続」
今回ブログを担当させていただきます。3年の大住颯斗です。今回は、今シーズンの目標について書かせていただきたいと思います。拙い文章ですが、読んでいただけたら嬉しいです。 今シーズンの目標は「継続」20年間で何かを本気で継続してきたと自信を持っ... -
2025第1回選手ブログ#15 三浦隼 「進化論」
本日のブログを担当します、3年の三浦隼です。最後まで読んでいただけると幸いです。 皆さん、「進化論」というものを知っていますか?進化論とは、生物が環境に適応し、世代を重ねるごとに変化していくという理論のことです。進化論には様々な考え方が存... -
2025第1回選手ブログ#14 太田凌雅 「試練の年」
本日選手ブログを担当させていただく、3年の太田凌雅です。よろしくお願いします。 題名にも書いてある通り、3年生は試練の年だと自分は考えています。これから教育実習や就職活動、試験勉強など、サッカー以外でも力を入れてやらなければならない... -
2025第1回選手ブログ#13 竹野希「SISTER」
本日ブログを担当します。2年竹野希です。今回のブログでは、自分自身の正直な心情を綴ろうと思います。タイトルを見て、姉の話かと思うかもしれませんがそういった話ではありません。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 大学生になり1年が経ち、やっ... -
2025第1回選手ブログ#12 佐藤麻陽「成長の糧」
本日のブログを担当させていただきます。2年の佐藤麻陽です。最後まで読んでいただけると幸いです。 はじめに、昨シーズンを振り返えると、自分はありがたいことにシーズン初めからトップチームに関わらせていただきました。夏ごろからはスタメンとし... -
2025第1回選手ブログ#11 佐守賢寿「努力といえるまで」
こんにちは。本日のブログを担当します2年の佐守賢寿です。今回は、自分の気持ちをブログに書きたいと思います。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけるとありがたいです。 去年のシーズンでは思うような結果が出せず、Iリーグにも出場するどころかベン... -
2025第1回選手ブログ#10 濱雄大「可変×変化」
本日のブログを担当します、2年の濱雄大です。今回は、自分が昨シーズンに感じたフォーメーションの難しさと、それを踏まえて今シーズンどんなことに取り組んでいるかについて書かせて頂きます。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸い...