blog– category –
-
2024第2回選手ブログ#51 安藤修斗「大学サッカーを通して」
本日の選手ブログを担当させていただく、4年の安藤修斗です。長く偉そうで拙い文章にはなりますが、ぜひ最後まで読んでもらえると幸いです。 4年生は割とこれからのことを書いている人が多い印象だったので、私はこれまでの大学サッカーを通して学んだこと... -
2024第2回選手ブログ#50 吉岡郁弥「成長」
本日のブログを担当します4年の吉岡郁弥です。よろしくお願いします。 前回のブログでは、ケガのことを多く話しました。 今シーズンも終わりが近づいてきましたが、今のところ大きなケガもなく走り続けることができています。サッカーできるということは当... -
2024第2回選手ブログ#49 伊藤舜理「辛い・キツいと思うことができる人生が経験となり財産となり感謝するべきって話」
日頃より岩教大サッカー部の応援本当にありがとうございます。4年目伊藤です。さて、今年でサッカーボールを追いかけて19年目。兄の影響で始めたサッカーも残り数ヶ月。ほぼ毎試合、応援に来てくれるお父さん、お母さんありがとう。4年目のシーズンも気付... -
2024第2回選手ブログ#48 谷内仁郎「ガラスの天才…?」
4年目の谷内仁郎です。思ったことをただ書いた文章になってしまったので、興味のある方は読んでください。 今年に入り自分は周りから天才だったり、変態だったり言われることが多くなりました。いつもサッカー中に天才的なプレーを連発しようとしているわ... -
2024第2回選手ブログ#47 松下人樹「『やる』か『超やる』」
こんにちは。岩教大4年目の松下人樹です。 4年間全ての想いを書きます。ぜひ最後まで読んでください。 私は4年前地元である愛知県から全く知らない土地である北海道に来ました。近くに信頼できる人がいなかったり入学してすぐにコロナにより活動ができなく... -
2024第2回選手ブログ#46 山内将「ミッション」
本日のブログを担当します。山内将(やまうちたすく)です。よろしくお願いします。 今シーズンのこれまでのチーム戦績を振り返ると、総理大臣杯北海道予選では優勝できたものの全国大会では初戦敗退。天皇杯予選敗退。リーグ戦で札幌大学に勝てなかったり... -
2024第2回選手ブログ#45 中村颯汰「恩返し」
こんにちは。4年の中村颯汰です。 岩教サッカー部での活動が残りわずかとなった今、自分の気持ちをブログに書きました。 是非読んでいただけると嬉しいです。 2021年4月、私は岩教に入学しました。コロナにより入学式がなく、サッカー部での活動も制限され... -
2024第2回選手ブログ#44 久家悠輔「やってやろうじゃないか」
本日のブログを担当します、4年の久家悠輔です。今回のブログを作成するにあたり、残りシーズンに向けた気持ちを少し前から書き進めていたのですが、突然昨日の練習試合で怪我をしてしまったため、急遽内容を書き換えました。最後まで読んでいただけると嬉... -
2024第2回選手ブログ#43 金子真貴人「学生サッカー最終章」
こんにちは、岩教大4年金子真貴人です。今回のブログは、大学サッカーがあと残り僅かとなった「今後自分自身がすべきこと」や「岩教大サッカー部みんなへの思い」を書きました。ぜひ、読んでください。 最初に「今後すべきこと」から語ろうと思う。結論か... -
2024第2回選手ブログ#42 菊地爽詩「どう過ごすか」
本日のブログを担当させていただきます、菊地爽詩です。拙い文章ですが最後まで読んでいただけたら幸いです。 気がつけば9月も半ばを過ぎ、私が岩教大サッカー部で過ごす日々に終わりが近づいていることを、日々強く実感しています。残された時間をどう過...