blog– category –
-
2025第1回選手ブログ#29 高橋空来「やるべきこと」
こんにちは。 本日、選手ブログを担当させていただきます、4年の高橋空来です。 拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 岩教サッカー部に入部してから、気がつけばもう4年目。 時間が経つのは本当に早いもので、入学式の日にサ... -
2025第1回選手ブログ#28 佐々木遥斗「憧れるのをやめましょう」
本日のブログを担当します。4年の佐々木遥叶です。 まず初めに、日頃よりサポートしていただいているスポンサー様、地域の方々へ感謝申し上げます。今シーズンも引き続きよろしくお願いいたします。 「憧れるのをやめましょう」 みなさんもよく知っている... -
2025第1回選手ブログ#27 鈴木暢天 「チャンスは突如として訪れ、一瞬で過ぎ去る」
こんにちは。本⽇のブログを担当します、岩教⼤サッカー部 3 年⽬の GK 鈴⽊暢天です 。拙い⽂章ですが、最後まで読んでくださると幸いです。 私は、これまでの⼤学サッカーを振り返ると、数々のチャンスを逃してきました。普段の練習や努⼒の成果が認めら... -
2025第1回選手ブログ#26 金子颯真 「刻々と迫る寿命(タイムリミット)」
突然ですが、題名を名探偵コナンの映画風にしてみました。コナンの声で脳内再生していただけると幸いです。 改めましてこんにちは。本日のブログを担当する3年の金子颯真です。このブログでは、タイトルにある寿命についてと今後の目標について書かせてい... -
2025第1回選手ブログ#25 菅原流 「使命」
本日のブログを担当させていただきます。3年目の菅原です。 まず初めに、日頃より岩教大サッカー部をご支援いただいているすべての皆様に深く御礼申し上げます。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 早いもので、岩教サッカー... -
2025第1回選手ブログ#24 下堀克典 「謙虚」
本日ブログを担当する3年目の下堀克典です。拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると幸いです。 いきなりですが私はタイトルにもある「謙虚」という言葉が好きで普段から意識しているのですが、この言葉の意味は「自分が偉いものと思わず、素直... -
2025第1回選手ブログ#23 藤原徳大 「スピード上げる」
こんにちは。本日のブログを担当します、3年生の藤原徳大です。今回のブログでは咋シーズンの振り返りと今シーズンの目標について書きました。最後まで読んでいただけると幸いです。 私は、1、2年目のシーズンを通して「フィジカル強化」という目標を掲... -
2025第1回選手ブログ#22 桑嶋慧達 「KU・ワジマ」
こんにちは。3年目になりました。桑嶋です。今回は今シーズンの自分の目標を書いていきます。 と、その前に少し後輩について書こうと思います。今、この岩教サッカー部には名前に「ワジマ」とつく人物が3人います。一人は自分で、あと二人は後輩です。ひと... -
2025第1回選手ブログ#21 安藤煌華 「こなさず、ついていく」
北海道教育大学岩見沢校サッカー部3年の安藤煌華です。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。 ・こなさず 「おーがこなしてるなー、今日も。」去年にマキト君と流、風吹君からほぼ毎日言われてきた言葉です。「こなす」という言葉を調べて... -
2025第1回選手ブログ#20 洞真波斗 「変化」
本日のブログを担当させていただきます、3年の洞真波斗です。 今回は、昨シーズンの振り返りと今シーズンの目標について書かせていただきました。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 昨シーズンを振り返ると、悔しさが残る年で...