blog– category –
-
選手ブログ #42 鴨川寛也『そんなに〇〇かな?』
「そんなに〇〇かな?」 ブログを読んでくださってる皆さん!こんにちは!GKのカモです。 最近のブームは、同期の河合とPK勝負をすることと、サッカー部とサウナにいくことです。まだまだ「整う」を勉強中です。入学して毎日サッカーしていたら、追... -
選手ブログ #41 河合悠人『時間』
今回ブログを担当させていただきます4年の河合悠人です。 何を書こうか迷いましたが最後なので今までそんな口に出してこなかったことを書いていこうと思います。文章を上手く構成することが苦手なので変なところはスクロールしてください。よろしくお... -
選手ブログ #40 遠藤颯士『なみだ』
長い選手人生。多くを経験し、サッカー中心にここまできた。正直書きたいことが多すぎる。延々と書けてしまう気さえする。それほど選手人生が濃密であった証だろう。延々と書くわけにはいかないから今回は、『なみだ』を題とする。 なみだを流す時はさまざ... -
選手ブログ #39 大向草太『みんなありがとう』
こんにちは。今回ブログを担当させていただく4年の大向草太です。 この大学でのサッカーもまもなく終わりを迎えます。大学卒業後は今の所サッカーを続けるつもりはないので、自分のサッカー人生もあと少しで終了します。これまでのサッカー人生を振り返っ... -
選手ブログ #38 中嶋楓太『環境』
こんにちは。四年目の中嶋楓太です。今日は僕がブログ担当させてもらいます。是非読んで下さい。 先日母校のグラウンドに行った際、「高校の時ってこんなボコボコな土の上でサッカーしてたっけ」と感じました。とてもじゃないけどもう土でサッカーしたいと... -
選手ブログ #37 石川竜臣『タイトル未定』
ジャネーの法則というものを知っていますか? この法則によると、0歳から20歳の体感時間と20歳から80歳くらいまでの長い年月の体感時間はほぼ同じというのです。 つまり、体感時間でいうと私は、人生の半分、折り返し地点を過ぎているというのです。 この... -
選手ブログ #36 山崎稜斗『今までとこれから』
今回のブログを担当する4年生山崎稜斗です。 ブログを書くのは1年生の頃ぶりで拙い部分は多々ありますが、温かい目で見てもらえると嬉しいです。入学した頃が割と最近のことに感じるぐらい岩教での4年間はあっという間に過ぎていったように思います。 まぁ... -
選手ブログ #35 中田凌雅『言霊』
今まで関わっていただいた方達へ。 そして、後輩たちへ。 僕たちは高校3年生の時に大学生になっても本気でサッカーがしたいと思い、この大学を志望したんだと思う。プロサッカー選手の夢なんて成長過程のどこかに置いてきたはず。それでも本気でサッカーが... -
選手ブログ # 34 中山大『オサッカーナ』
3年生ラストを飾るのは、そう。この僕。中山です。ぜひ最後までお読み下さい。 私は釣り竿になりたい。いい釣り竿に。釣り竿は時に自分よりも大きくて重い魚を釣り上げる。釣り人に利用されてるだけとも捉えられるが実はそうではない。釣り竿も魚が釣りた... -
選手ブログ#33 渡謙司 『今年一年の振り返り』
いつも岩教大サッカー部のご支援・ご声援ありがとうございます。 本日ブログを担当します、3年生渡謙司です。お手すきの際に一読していただけると幸いです。 今回のブログは「今年一年の振り返り」について書きました。 今年、私はIリーグBでプレーをして3...