blog– category –
-
選手ブログ#5 久家悠輔『岩教魂』
こんにちは。今回ブログを担当します2年の久家悠輔です。私のこれまでの歩みや今後の抱負について書きました。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私は福岡県の東海大学付属福岡高校から来ました。高校時代は激しい競争の中でなんとか試合に出る... -
選手ブログ#4 戸室潤也『祝・全国大会出場』
こんにちは。茨城県立水戸桜ノ牧高校から来ました、岩教サッカー部2年の戸室潤也です。今回このブログでは、大きく分けて2つ、「岩教サッカー部に入った理由と入学からこれまでの振り返り」、「今後の目標」について、お話させていただきます。私は岩教... -
選手ブログ#3 菊地爽詩『なぜ大学でサッカーを続けるのか』
今回の選手ブログを担当させていただきますいわてグルージャ盛岡ユース出身、サッカー部2年の菊地爽詩です。本題に入る前に簡単に自己紹介をさせていただきます。私は小学3年生の頃、地元の少年団でサッカーを始めました。小学校卒業後はグルージャ盛岡... -
選手ブログ#2 吉岡郁弥『岩教の仲間と両親への感謝』
千歳高校から来ました2年目の吉岡郁弥です。 岩教サッカー部に入った理由としては、今までサッカーを続けてきて強豪と言われるチームでサッカーをしたことがなかったので、挑戦してみたいという思いがありました。不安な気持ちもたくさんありましたが、... -
選手ブログ#1 中村颯汰『「強い岩教」を取り戻すために』
今回、選手ブログの第1回目を担当します北海道コンサドーレ札幌u18出身の2年目中村颯汰です。今回は、「岩教を選んだ理由」「入学からこれまでの振り返り」「今後の目標」について書いていきたいと思います。最後まで読んでいただけると嬉しいです。よろ... -
OB松本鴻太さんから第2弾の卵を頂きました!
前回の記事でも書きましたが、松本鴻太さんは現在北海道石狩郡当別町のFarm Agricolaで働いています。Farm Agricolaの卵は、ニワトリが食べる餌を北海道原産にこだわり、また抗生物質などの薬物が添加されておらず、自然に近い環境で育てられています。話... -
OB松本鴻太さんから【平飼い有精卵】を頂きました!ありがとうございます!
~松本鴻太さんの経歴~埼玉県武南高等学校卒業。北海道教育大学岩見沢校入学。岩教大サッカー部でキャプテンを務め、リーグMVPに輝いた経歴を持つ。2016年大学卒業後、埼玉県の国立障害者リハビリテーションセンター学院で1年間福祉の勉強に励む。その後... -
岩見沢合宿1日目チームビルディング
3月15日より岩見沢合宿1日目チームビルディングがスタートしました。4チームに分かれ、午前中2時間、午後3時間の計5時間でどのチームが1番雪かきを行いグランドの芝の面積を出すことができるのかを競いました。 限られた時間・道具の中で、各チームが作戦... -
「障害があっても、仲間たちと当たり前にサッカーが楽しめる場所を」卒業生 松本鴻太さんの記事
「障害があっても、仲間たちと当たり前にサッカーが楽しめる場所を」卒業生 松本鴻太さんの記事 5年前に北海道教育大学岩見沢校を卒業して今は札幌で活躍している、松本鴻太さんの記事が、広報石狩 令和3年2月号に掲載されました。 掲載元:石狩市公式HP -
U-19全日本大学選抜&全日本U-22代表に関する表彰式!
本日、北海道サッカー協会から表彰され、道協会副会長越山賢一(岩見沢校総監督)から表彰されました。 2019年9月に台湾で開催された『アジア大学サッカートーナメント』にU-19全日本大学選抜として優勝に導いた安部久貴監督と河合悠人(2年)が表彰されま...